診療案内

医院情報・施設基準

認定資格・連携医療機関

医療機関名称松井内科医院

標榜診療科:内科・消化器科・呼吸器科・循環器科・小児科(届出順)

診療時間:8:30~12:15 14:30~18:15

(受付・診療時間:8:30~ 14:30~ ですが、検査時間も含めます。午後診療は早めの診療開始を心掛け、また受付時刻を早めに終了することがございます。予めご了承ください)

*最新情報は、ブログ(外部リンク)を受診前には確認下さい。

*ホワイトボードの記載の時刻に来院ください。*ホワイトボードの様式を変更しました。

 

開設者:医療法人正睦会(社団)

所在地・代表電話:〒379-2313 群馬県みどり市笠懸町鹿3322番地1 ℡.0277-70-7610

管理者:松井 正之(医療法人正睦会理事長・松井内科医院院長)

 

院長(理事長・松井正之)資格など

専門医(厚労省が広告を認めている資格、認定は各学会の認定です。外部リンクいたします)

一般社団法人日本内科学会認定総合内科専門医

一般社団法人日本肝臓学会認定専門医

一般社団法人日本消化器病学会認定専門医

一般社団法人日本消化器内視鏡学会認定専門医

その他(外部リンクいたします)

肝疾患専門医療機関(群馬県認定:外部リンク)

難病指定医療機関・指定医(群馬県認定:外部リンク)

小児慢性特定疾病指定医療機関・指定医(群馬県認定:外部リンク)

公益社団法人日本医師会認定産業医(選任・嘱託産業医を要する事業所さんはご相談ください。)

みどり市立笠懸中学校内科校医

公益社団法人日本医師会加入公益社団法人群馬県医師会加入一般社団法人桐生市医師会加入(みどり市は桐生市医師会地域です)

 

病診連携医療機関(外部リンクいたします)

群馬大学医学部附属病院

医療法人社団三思会東邦病院

桐生厚生総合病院(現在当院の判断にて内科・外科との病診連携を行っておりません)

群馬県立心臓血管センター

群馬県済生会前橋病院

日本赤十字社足利赤十字病院

伊勢崎市民病院

 

 施設基準 

 厚生労働大臣により認可された保険診療医療機関です

 (自費診療もご希望にて対応を致します)

 領収書・詳細明細領収書対応しております。

 (詳細明細領収書は個人情報が明記してあります。不要な方は受付時・診療時に伝えて下さい。)領収書の再発行・領収証明書の交付は行っておりません(領収書などは確定申告などに必要な方は大切に保管下さい)。

 早朝及び夜間診療加算を算定しております。

 (当院では、平日18:00~20:00、土曜日では12:00~20:00での初再診料に0~150円の加算での算定を致します。保険料率にて異なります。)、20:00以降は時間外診療加算、22:00以降では深夜診療加算を算定しております。

 外来後発医薬品体制加算1を算定しております。

 院内処方に関して0~15円の算定を行っております。(保険料率にて異なります。)

 

 院内及び敷地内禁煙院内及び当院管理地内での喫煙は令和元年7月1日より健康増進法の改正の施行に法律で禁じられております。(禁煙外来は、健康保険適用の届出はしておりません。健康保険適用外での対応は相談ください。)

 

診療理念

 当院、私の診療の目指すところは、朝の最初の患者さんと、午後最後の患者さんにたいして同様の医療サービスを提供できることです。その為、お待ち時間が長くなることがございます。

 

*ホワイトボードのご利用について:翌診療日の診療の受付を円滑にするものです。前診療日の17時半頃掲示いたします。新様式のホワイトボードで試用中です。個人情報の問題もあり、当院診察券番号、初診の方は、ご自身が分かる番号・記号など記載ください。お名前を記載されております方は、当法人の個人情報の管理に関して了承されたとさせていただきます。

 

院内をご覧下さい。院内は弱空調・減光照明です。

入り口スロープ

 改正ハートビルの基準を満たしているスロープです。傾斜は緩やかで、車いす、ストレッチャーも利用できます。正面に階段もございますが、足腰に痛み他にも優しくなっております。

どなたにも優しい建物です(改正ハートビル法適用)

 診療所では、群馬県では初めて認定されました。建物は、車いすでも移動可能です。

待合室

 床は、体育館の床よりも柔らかく(鋼製束の適切な施工)、転倒の際の危険回避を考慮してあります。院内では画鋲を一切使用をしておりません。掲示物は粘着剤・磁石を使用しております。

診察室前

 中待合をかねております。診察前に、緊張せず血圧を測定してお待ち下さい。(照明は、蛍光管からLEDに切り替え中です。当院の照明機器は、蛍光管の交換用のストックがあるため期間を設け移行してまいります)

中待合

 医院開院に合わせ、妻が作った刺繍です。

診察室

 開院当初から、電子カルテシステム(BML社製*)を導入、検査のオーダー、検査結果の説明、書類作成など、使い慣れもありますが使いやすいカルテです。ダブルサーバー(2019年8月入れ替え)と、4台のクライアントで開院から、電子カルテのトラブルで診療に影響したのは、開院以来10時間未満です(東日本震災計画停電を除く)。快適に使用できております。*BML社は当院の主たる検査委託先です。株式会社ビー・エム・エル(外部リンクいたしま):東証PRM4694)、一般社団法人桐生市医師会臨床検査部にも一部検査委託しております。

 電子カルテと連動して、画像管理システム(PACS:富士フィルムメディカル社)を導入(2022年9月にシステム更新)し、レントゲン(デジタル)、内視鏡画像、超音波画像を一元的に管理し、精細な画像で説明をすることができます。DICOM(ダイコム:Digital Imaging and COmmunications in Medicine)医療用画像機器間の通信プロトコルの標準規格仕様採用。最近、シャーカステン(レントゲンフィルム確認)は使用していないですね。ディスプレーにて説明を行っておりっます。

聴診器 

 聴診器は、患者さんに直接触れる医療器機です。当院では患者さん一人毎に、簡易消毒をして使用しております(現状では消毒用エタノール使用、新型コロナウィルス(SARS-CoV-2)感染対策を行っております。次亜塩素酸系(感染性胃腸炎などの際)を併用する場合もございます)。

 大きさも、通常大人用、お子様用、赤ちゃん用と、体の大きさに適したものを視聴しております。約40本の聴診器を使い分けております。

処置室

 採血、検査、点滴等を行います。

 点滴用の寝台は、3台あります。

 

 *授乳など必要な方は、受付で声をかけて下さい。寝台をカーテンでパーティションしご利用頂いております。

薬局・院内調剤室

 当院では、原則院内処方を行っております。現在(2024年02月末現在)院内処方率を約99以上%を維持しております(ほぼ完全院内処方です)。今後の電子処方箋対応には不向きな為、C型慢性肝炎の治療薬を除き、全処方を院内で行う予定です(電子処方箋対策は手つかずです)。*電子処方箋未対応(全処方薬を院内処方を検討中)

 ジェネリック医薬品(後発医薬品)対応しております。適切な後発医薬品の処方で、患者さん自己負担を軽減できる対応が現実的でしょう。

*医薬品の供給が不安定です。短期間でのメーカー変更、剤型変更もございます。数年以上は継続するのではと想定しております。急遽処方が出来なくなる薬剤もございます。

*C型慢性肝炎の経口内服薬や特殊な難病治療薬など一部院外処方をしております。

*インスリン製剤は原則院内で処方しております。