*急な診療変更など、ブログにて確認ください:町医者のブログ(外部リンク)
*群馬県新型コロナウィルス感染:警戒度(群馬県ホームページに外部リンク)確認下さい。当院ではこれまで通り(当初よりできる範囲内行っております)。
*新型コロナウィルス感染症診療は完全非対応です。急性呼吸器症状・倦怠感・有熱症状(受付前の検温実施中:37.0℃以上を当院の有熱基準、平熱の高い方は約1週分の朝夕の検温記録、使用体温計を持参ください)の診療には対応できません。掛かり付けの方の発熱などは、原則電話対応を致します。近隣での相次ぐクラスター(感染者集団)の発生を受け、より慎重な対応を致します。
*院内では不織布・サージカルマスクを必ず常時着用下さい(ガーゼ・布・ウレタンなど再生マスク不可:飛沫発生・吸入リスク回避)。不織布マスクは持参ください(薄い不織布マスク・汚れのあるマスクでは、診療できません)、お持ちで無い方は受付にて1枚(50円)のみ購入下さい。サージカルマスクを無償配布できる状態にありません。*サージカルマスク・不織布マスク着用されない方は、診療契約(受付)を致しません。また、マスクの着用は必ず鼻まで覆って下さい。
*環境保全から、ポリ袋は廃止、紙袋(有料:30円、環境保全団体に寄付を致します)です。マイバックをご利用を推奨致します。
診療情報(サイト内リンクいたします・一部外部リンクいたします)
*当面院内カレンダー通りの診療を予定しております。院内カレンダー(令和3年 3月・4月・5月)を休診・当番医、確認下さい。
*3月14日日曜日:桐生市医師会輪番制休日当番医です。COVID-19には非対応です。有熱・急性呼吸器疾患・明らかに重症な方には非対応です。受診前、必ず電話連絡をお願いいたします。
*帯状疱疹予防(50歳以上)ワクチン(水痘ワクチンに適用追加2016年3月)接種を行っております(任意接種にて原則要予約です)。新しい不活化ワクチン(サブユニットワクチン)も接種可能です。
*胃カメラ(食道胃十二指腸内視鏡検検査)の予約、受診にて受け付けます。有症状・バリウム検査有所見・定期経過観察などの胃カメラ検査予約はややタイトです。希望日には日程に多少の多少の余裕をもって来院ください。経鼻(鼻からは細径)胃カメラ・経口(口からは汎用径)胃カメラ行えます。消化器内視鏡学会の、消化器内視鏡の洗浄・消毒標準化にむけたガイドライン(外部リンク)の洗浄手順を遵守し、過酢酸での自動洗浄機にて高水準消毒殺菌を行い、衛生的な検査を提供しております。*新型コロナウィルス感染症感染の拡大、県の警戒度にて検査を行えないこともございます。
*みどり市・桐生市の胃がん内視鏡検診・国保ドック(胃内視鏡検査)は現状当院では令和3年度は、新型コロナウィルス感染、警戒度2以下にて実施予定です。
*ブログは、できるだけ日々更新しております。町医者のブログ(外部リンク)からアクセス下さい。
最終更新日 令和3年 2021.03.01