診療情報
*診療日は上段の院内カレンダーを確認下さい。
*通常定期・不定期の診療の方へのマスクの着用は、5月8日より求めません。顔の見える、コロナ後の普通の医療を目指します。
*新型コロナウィルス感染症(COVID-19)、発熱・上気道炎症状の掛かり付けの方は電話連絡をお願いいたします。
*健診・検診は、事前に連絡をお願い致します(当日連絡では診療状況にて対応できない場合があります)。
*急な診療変更は、ブログも確認下さい:町医者のブログ(外部リンク)
臨時休診など
*6月には、学会・講演会現地参加のための休診の場合は確定次第広報致します。*6月16日は肝臓学会教育講演会がオンデマンド配信が無ければ午後休診する場合があります。
*夏季休診は長めにする予定です(今後の医療提供のあり方を考える時間が欲しいためです)。
*働き方改革に合わせた対応を行います。
当院休日当番医(一般社団法人桐生市医師会輪番制)
内科・小児科系の一次救急を行います。急患・病状変化のある方の診療をいたします。
診療時間 11:45~14:15(診療時間です。受付時刻は診療対応ができる範囲です。医療も働き方改革に伴う縮小診療です。)
*求められる時間外医療と提供できる医療に乖離があり、診療契約(受付)をお断りすることが多いのが現実です。
*休日受診に際して、必ずマイナンバーカードでの保険資格確認を行います。会計はお預かり金を頂き後日精算させていただくこともございます。
*お薬は必要最小限にて院内処方を致します。再診若しくは掛かり付けの医療機関を受診下さい。
*休日診療での診断書(通常料金の150%+10%税)を適用致します(後日交付の休日診療の疾患を含む内容の診断書も含みます。)。
*2023年05月28日(日):有熱・呼吸器疾患・重症(独歩不可能・付き添い必要)な方の診療は行えません。
*2023年08月27日(日):有熱・呼吸器疾患・重症(独歩不可能・付き添い必要)な方の診療は行えません。
を予定しております。変更になることもございます。連絡の上受診下さい。
*休日診療の際には、必ず来院前に電話連絡をお願いいたします。症状などによっては対応できない場合がございます。
*患者さんとの診療契約(受け付け)は、医療機関管理者の裁量になります。応召義務(医師と国の関連法令)とは異なります。
夜間休日当番医情報(外部リンク)
令和4年 2023年05月18日